就活生のみなさん、こんばんは!
松山ヤクルト採用担当チーム「スナイパーズ」の"ロールキャベツコヤジ"こと明賀です。
クリスマス寒波で全国各地で気温が下がり、積雪もあったみたいですね!
ここ"松山"でも雪が降りましたね。みなさんの中にはセミナー等でゆっくりできなかった
方もいらっしゃったのではないでしょうか?
個人的には、クリスマスのイメージカラーの赤と緑の組み合わせが好きです。
さて、昨日の聖なる日に「スナイパーズ」が贈る日本で一番"熱い"就活イベント、就活ト
ークバトル「ブレイク」が松山ヤクルトで開催されました。
今回で11回目の開催で、社会人と学生さんとの壁を壊し、就活に対して生まれてくる不安
や悩みを、少しでも楽しみや成長のチャンスに変えて頂けたらという想いが詰まったイベント
です。
地元企業4社の採用担当者の方と就活を終えられた4回生の先輩方をゲストに迎え、ご協力を
頂き開催致しました。
まずは採用担当者がいるグループ2つと4回生の先輩がいるグループの3グループに分かれて
グループトークを行いました。15分1クールとして、ローテーションを行います。
私は、採用担当者グループで進行役を務めました。
学生さんからそれぞれ考えて来られた質問を頂きました。どんな質問が出たかと言うと・・・
●採用担当者は学生の考えている本心が分かるのか?
●企業とのミスマッチを防ぐためには?
●今までの仕事の失敗したエピソードは?
●女性がキャリアアップを図るための環境は?
●採用担当者が思う、今の学生さんに足りないものとは?
●大学の成績は優秀だが、採用試験では評価が低かった学生と大学の成績は良くないが、
採用試験での評価が高かった学生がいたとすればどちらを選ぶか? などなど・・・
結構突っ込まれた質問も多かったです!
実は、僕も含め採用担当者のゲストの方も返答に困ったり(汗)
でも、それがこの「ブレイク」の醍醐味なんです!!
どんな答えが返って来たのかは、参加された学生さんだけが知っています!!
グループトークのあとは模擬面接。
今回ゲストで来て頂いた各企業の採用担当者さま+弊社の5つのグループで行いました。
参加者全員が模擬面接しましたので、みなさん緊張されたことでしょう。
先程のグループトークとは一転して、会場が緊張感に包まれました。
最後は、お菓子やヤクルト製品を飲みながらのフリートーク。
緊張も解れたのか、グループトークで話し足りなかったことや素朴な質問、たわいもない
雑談など色んな会話が飛び交いました。学生さん同士での交流もできたのではないでしょうか?
参加されたみなさん、少しは就活を楽しんで行こうと思えたでしょうか?
そう思って頂けているなら幸いです。
残念ながら参加出来なかった学生さんも、思い切って各企業の採用担当者の方に質問をぶつけて
見て下さい!
こんなこと聞いて失礼じゃないのかな?って思って聞かない学生さんよりも自分が思っている
ことを自分の言葉で素直に表現される学生さんと私はお話したいです。
明日は、ひめぎんホールでのマイナビ就職セミナーに参加します。
ぜひ、私たちのブースに足を運んでくださいね!!