こんにちは!
金曜日担当のスタジオセブリ監督の清家です。
さて、今日はうちの会社で良く撮影している社員出演のパロディムービーを
ご紹介します。
先日出来がブログで書いたヤクルトスタッフの慰労会や研修会などの前座と
して笑いをとって場を盛り上げるために使っています。しかし、その撮影に
かける労力やクオリティはかなりもの!!
だいたいのムービーで主演を演じているのは和泉センターマネージャーの
木村さん。笑いをとるのに彼の右に出る者は今のところいません。
身体をはった演技が彼の強みです!!
ブルースリーの燃えよドラゴンもこの通り。
NHKの大河ドラマ「龍馬伝」のパロディ「明賀伝(みょうがでん)」
は、高知の桂浜まで撮影にしにいき、合計8~9時間かけたのですが、
使用したのは20秒程度などとこだわり?を見せています。
ちなみにこの日の桂浜は気温零度。
高速道路には雪が積もってしまうくらいの珍しい寒さでした。
もちろん、お約束で海に浸かってもらっています。
「龍馬伝」のタイトルも、
自称?他称?福山雅治似の明賀さんバージョンになると、
こうなります。
数年前に放送があった松山が舞台の「坂の上の雲」もこんなになって
しまいます。
パロディドラマの内容は内輪向けですので、社員やスタッフの
方が見られると爆笑もんです。
やはり必ず脱いでしまう主演の木村さん・・・
昨年は四国一周400km断食マラソンに挑戦した木村さん。
撮影には本当に四国4県一周してきました。他の仲間と撮影に行く時が、
プチ旅行のようで実は結構面白いのです。
観光地で真冬に海に浸かったり、変な恰好で撮影していると声をかけ
られたり、手伝ってくれたりと面白い出会いもあります。
そのときのパロディムービーは「マトリックス」に挑戦。
ビデオ編集ソフトを購入してから、つくりがかなり凝ってきて
かなりマニアックになっています。イベントに間に合わすために
徹夜作業になることありますが、好きでやっていて趣味のような
ものなので、楽しんでやっています。
これらを見て爆笑してくれるヤクルトスタッフさんたちの笑顔を見る
のが何より楽しみです。しかし、主演男優の木村さんが登場すると、
スタッフさんたちからは最近、
「え~~また木村さん~っ!!」
という声が出ています。もうそろそろ引退すべき時期なんですね。
どうか彼の主演の座を奪い、新しい主役をこなしてくれる方が入社
することを期待しております!!