こんにちは!
砂漠をさまようラクダの清家です。
木曜日にも第四回の体感セミナーが開催されて、沢山の
学生さんが参加していただけました。この場を借りて御礼
申し上げます。ありがとうございました。
採用担当チーム「スナイパーズ」は来春卒業の学生さんを
ゲットするために活動しておりますが、社員の日常の仕事
として、ヤクルトスタッフさんの採用活動も行っています。
先日、松前町にある公の施設内でお仕事説明会が開催され
ました。学生さんの採用活動とは違い、主婦の方が訪問して
こられ、半分くらいの方がお子さん連れで参加されます。
1時間程度の会の中で、仕事の目的、条件、仕事のやりがい
などなどDVDを見てもらいながら説明していきます。
実際のヤクルトスタッフにもお仕事途中に会場に寄って頂き
現場スタッフのお話もして頂きます。
求人誌やポスティングによる告知、ヤクルトのお客様の中で
スタッフに合いそうな方へのお誘い、HPなど様々な方法で
行いますが、ポスティング一つとっても、配布地域や配布タイ
ミングなどメンバーで検討して行っています。
仕事に納得して頂き、スタッフとしてお客様から支持を集め
て頂けそうな方を選び、なおかつお仕事を継続してやって
頂ける方を採用していかなければなりません。社員同様人財
こそ命なんです!!
このスタッフの採用ページもスナイパーズの出来がつくったもの
です。企画から始まり、ああでもないこうでもないと営業活動の
合間に作ってくれました。
HP作成の経験がない出来でも、これだけきれいなHPがつくる
ことが出来ました。といっても何度も修正、修正のやりなおしを
めげずに繰り返して作られた努力の賜物です。
センター(事業所)に行くと、私が甘いものが好きなのを
知っているスタッフさんたちは「どうぞ~!!」とよく
お菓子をすすめてくれます。
反対に、私が死ぬほど嫌いな柿(過去35年くらいの中で
1回しか食べてない)のことも知っているため、お客様から
柿を頂いたスタッフさんが私の姿を見ると、「清家さん、
いいものあげましょうか!?(笑)」とも声をかけてくれます・・・
こういうスタッフさんとの近い距離関係、楽しいですよ!!
来週2/25(月)13時からのマイナビ就職セミナー(ひめぎんホール)
と、3/1(金)10時~の愛ワーク合同会社説明会(ひめぎんホール)
に参加します。恐らく合説への参加は最後になりますので、
ぜひまだスナイパーズに会ったことがない方たちは、足を
運んでみてください!!