みなさん、こんにちは!
"ロールキャベツコヤジ"こと、明賀です。
先日のことですが、私が担当している北梅本センターのヤクルト
スタッフのお子さんからプレゼントを頂きました!
じゃ~~~んっ!!
雛人形の工作です♪
通っている託児所のみんなで作ったそうで、嬉しそうに
センターに持って来ました。自分もこんな時もあったん
かなぁ・・・なんて思いながら、飾っています。
さて、今松山ヤクルトではみんなで、ヤクルトの良さを
多くの人に知ってもらおうとある活動をしています。
ヤクルトスタッフの方たちは、自分の担当の地区に行ったら
一人でお仕事をすることになりますので、いいこともあれば
うまくいかなかったこともあり、毎日色んなストーリーが
生まれています。
そんな中で、現在はお届けが終わりセンターに戻ってきたら
みんなで集まって"終礼"を行っています。
(センターによって"朝礼"のところもあり)
この終礼は、連絡、共有、そして訓練の時間で、お客さまに
お知らせする情報誌の内容の確認や、ロープレをしてみんな
で練習しています。
そのロープレに関して、最近嬉しかったことが・・・
あるヤクルトスタッフが、ロープレをするときにより
リアルに出来るように、お客さま役の人がどんなお客さま
を演じるか想定できるように「ロープレおみくじ」を作っ
て来てくれました。
ちょっとでも楽しんでみんなでできる工夫。
"何かやってみたいな"と思って、色々と考えている人は
輝いていますね!
ちょっとした出来事ですが、センターではたくさんの感動や
気付かされることがあります。
感動は人の心を豊かにする。
感じれる心を磨いていきたいものです。