こんにちは、最近B型と言われるA型の清家です。
当社は女性社会の会社です。
最初入社したときに、女性に囲まれて仕事をする環境に
やや戸惑いました。それまでは男友達とばかりの生活を
送ってきましたので、女性とばかり話すということが
あまりなかったせいもあります。
私の母親は専業主婦であり、いつも家に居ましたし
家で内職をしていたくらいで、外に出て働く女性が
身近ではありませんでした。
時代は変わり、女性が社会で働くことが当たり前になりつつ
あり、結婚後も働く女性が増えました。教育費や自宅のローン
などお金も必要な時代になりました。
企業側としても有能な人材を確保しようと、女性が働きやすい
環境を整えている会社も増えてきました。弊社の営業社員も
半分は女性です。
学生さんとの交流イベントに行くと、必ずと言っていいほど
女性の比率が高く、男性に比べて危機意識が高いことよく
分かります。
今年も沢山の女子学生さんとお話をしましたが、「結婚後も
働きたい」と言われる方も多く、なかには「私はキャリア
ウーマンになりたいんです!!」という逞しい言葉を話される
方もいらっしゃいました。
ヤクルトスタッフさんたちは15時くらいまでの仕事ですが、
仕事が終わった瞬間に主婦に変身し、お子さんを迎えに
いき、買い物をして子供の相手をしながら食事や家事を
こなされて、ご主人を迎えられて「仕事が終わってから
フーーーッと息つく暇が寝るまでありません」と言われる
スタッフさんもいらっしゃいます。働く女性は大変なのです。
ヤクルトスタッフが100%女性で、女性を積極的に登用し
はじめた企業としては日本でもさきがけの企業ですので
スタッフだけでなく社員もどんどんやる気のある方には
活躍して頂きたいと思います。
一概にはいえませんが、男性ならではの良さ、女性なら
ではのよさというものはあると思いますので、それぞれを
活かしながらお互い高めあい協力して仕事ができるように
なると一番理想かなと思います。
男性諸君、女性陣にも負けずに頑張っていきましょう。
私も女性陣に負けないように、逞しいおっさんになって
いきますので!!