みなさん、こんにちは!
"ロールキャベツコヤジ"こと、明賀です。
更新遅れましてすみません。
今日は、採用担当者としての想いを書き綴りたいと思います。
私が入社したのはもう5年9ヶ月前になります。
何度かみなさんの前でお話させて頂きましたが、入社3ヶ月目で
採用担当チーム「スナイパーズ」のメンバーとして、新卒採用に
関わるお仕事をさせて頂き、それ以来新卒採用活動を行う際には、
全て関わらせて頂いています。
↑入社2ヶ月目の写真です。↑
今回の14新卒採用は「スナイパーズ」として3回目の活動でして、
以前の経験プラス新たなことも取り入れながらの活動を行い、
今まで以上にたくさんの学生さんに出会うことができました。
学生さんと関わる中で、その人のいいところは何だろう??っと
たくさん見つけられるように私はいつも探して色んな角度で見て
きました。
そうしていると一緒に仕事したい方、もっともっとお話したい方が
たくさんいらっしゃることに気付きました。
今のところ個別面接には関わっていないですが、体感セミナーなどの
休憩時間や帰り際に交わしたみなさんとの会話が心に残っています。
採用という仕事は一見華やかに見えますが、その人の人生に関わる仕
事ですので、受け入れ態勢も同時に考え、環境を整えることも並行して
進めなければなりません。
素晴らしい学生さんが多いので私も正直なところ、プレッシャーを感じ
ています(汗)
弊社は今のところ、毎年採用はしておりませんので、今回出会えた学生
さんたちとは偶然かも知れませんが奇跡かも知れません。
そんな奇跡の出会いに関われていることに感謝しています。
みなさんの中にそろそろ一つの選択が迫られている方もいらっしゃると
思います。しっかり悩んで、考えて、自分で答えを出してください。
しんどいこともあるとは思いますが、間違ってなかったと思えるような
ステージを用意しています。
共に成長できる仲間にぜひ来て欲しいと切に願っています。